【にじまないマスカラ】納得の14選! パンダ目を防ぐプロのメイクテクニックも
【にじまないマスカラ】納得の14選! パンダ目を防ぐプロのメイクテクニックも メイン画像

マスカラは「にじまない」+αを選びたい


今やマスカラを選ぶときに、汗や皮脂に強いことは大前提。だからこそ、にじまなければそれでいい… というわけにはいきません。印象的な目元で、旬顔になれるマスカラを選びましょう。


〈POINT〉
・自然かつ長いまつげに見せたい
・カラーマスカラでちょっとした遊びをプラス
・パンダ目にならないキープ力
・地まつげにやさしい


【にじまない×お湯で落ちる】人気マスカラ


まず、お湯で落ちるフィルムタイプのマスカラをピックアップ! まつげに塗って乾くと耐水性のあるフィルムに変化するので、お湯では落ちるものの、水や汗には強くにじみにくいのが特徴です。


アディクション|ザ マスカラ インテンス ラッシュ 001 ¥4,180


黒のマスカラ


ダマ感ゼロでボリュームアップ。汗や皮脂に強く高いキープ力があるため、カールが持続。それでいてお湯で簡単にオフできる。


2023年春のトレンドコスメのひとつ【黒マスカラ】で、抜け感をアップさせて♡


カネボウ化粧品|センサイ ラッシュ レングスナー 38℃ ¥4,400


カネボウ化粧品|センサイ ラッシュ レングスナー 38℃ ¥4,400


持久力があるのにお湯で簡単に落ちるマスカラ。水や汗、さらには皮脂にも強くにじまない。凛とした存在感を感じる長さと漆黒のツヤを実現。


〈美容プロのレビュー〉
「ツヤのある黒が明るい印象に」(ヘア&メイクアップアーティスト・林 由香里)
「品よく目力UP。スリムなブラシも塗りやすい」(美容エディター・安井千恵)


「マスカラ」は“黒”の人気が再燃! 目力を底上げしてくれるのはどれ?【Oggcベストコスメ】


アテニア|クレーンマスカラ 31 ファインブラック ¥1,650


アテニア|クレーンマスカラ 31(ファインブラック)


塗るだけでクレーンのように地まつげをスッと上げるマスカラでビューラーいらず! ウォータープルーフできれいなカールが長時間続き、マスク生活でも繊細な目元をキープしてくれる。


マスク顔メイクにピッタリ♡ 繊細&美まつ毛をつくる!【アテニア】マスカラ〈Oggcエディター発〉


クリニーク|ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ 01 ¥4,400


クリニーク|ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ 01


お湯で落とせる設計なのも嬉しいという声が。


〈読者の口コミ〉
「長さとボリュームが自然で、地まつげが長い人みたいに!」(事務職・31歳)
「ブラシが細やかで扱いやすい。ダマができません」(営業・29歳)
「ボリュームアップが自然にできる」(広告・34歳)


イミュ オペラ|マイラッシュ アドバンスト 漆黒 ¥1,100


イミュ オペラ|マイラッシュ アドバンスト 漆黒


にじみにくいのはもちろん、下まつげまでしっかりボリュームアップ。細めのブラシが人気の決定打に。


〈読者の口コミ〉
「マスカラを塗ってるとわからないくらいの繊細さに大満足!」(営業・28歳)
「にじまず、一本一本キャッチしてくれるブラシがいいです」(マスコミ・29歳)


自まつげが長い人に見せられる♡ 1470人が選ぶ【マスカラ】ランキング


パラドゥ|スタイリングマスカラ BR 格上げオレンジブラウン ¥990


パラドゥ|スタイリングマスカラ BR 格上げオレンジブラウン


洒落感と落ち着きを持ち合わせたやや赤み寄りのオレンジを採用。カラーマスカラでも普段のメイクで使いやすく、ひと塗りでくっきり眉毛に仕上がる。


【1,000円以下】“格上げオレンジブラウン”マスカラで叶う大人の抜け感メイクを


【にじまない×水に強い】おすすめマスカラ


フィルムマスカラ同様、水に強い仕様のウォータープルーフマスカラをピックアップ。フィルムマスカラよりもまつげが下がりにくいという特徴がありますが、皮脂やアイシャドウの油分には弱いというデメリットも。油が原因でにじむ方は、この次に紹介する皮脂やこすれに強いタイプのマスカラを試してみて。


マジョリカ マジョルカ|ラッシュエキスパンダー ロングロングロング EX BK999 ¥1,210(編集部調べ)


マジョリカ マジョルカ|ラッシュエキスパンダー ロングロングロング EX BK999 ¥1,210(編集部調べ)


汗や涙に強いウォータープルーフタイプのマスカラ。皮脂にも強く、長時間のカールを保持。


〈読者の口コミ〉
「自まつげのように伸びる! にじみにくいので忙しい日も安心」(事務・25歳)


「マスカラ」は“黒”の人気が再燃! 目力を底上げしてくれるのはどれ?【Oggcベストコスメ】


エレガンス コスメティックス エレガンス|カールアメイジング マスカラ BK10 ¥4,400


エレガンス コスメティックス エレガンス|カールアメイジング マスカラ BK10 ¥4,400


3.2mmの超極細ブラシで濃密な目元を作るマスカラ。短いまつげもキャッチしてカールを長時間キープ。汗や涙、水に強くにじまないウォータープルーフタイプ。


「黒マスカラ」人気がジワジワ再燃中! 全体をカラーレスに仕上げるのが今っぽい♡


ディー・アップ|パーフェクトエクステンションマスカラ for カール チェリーブラウン ¥1,650


赤茶のマスカラ


ウォータープルーフなのにお湯と洗顔料で簡単に落とせるマスカラ。まつげを固めずにカールを長時間キープ。するするとなめらかな塗り心地で、重ね塗りもダマにならない。まつげに優しい美容液成分をたっぷり配合しているのも嬉しい。


〈美容プロのレビュー〉
「塗った感がなく、もともとのまつげがキレイに見える」(ヘア&メイク笹本恭平さん)


人気ヘア&メイク直伝の【涼しげ夏メイク】。眉・マスカラ・アイライン編


オサジ|ニュアンスボリュームマスカラ 02 ¥3,300


オサジ|ニュアンスボリュームマスカラ 02 ¥3,300


ボリュームアップ&カールを叶えるウォータープルーフマスカラ。まつげを固めずにふんわりと仕上げてくれる。汗や涙だけでなく、皮脂にも強いロングラスティング処方。


〈美容プロのレビュー〉
「ニュアンスのグリーンが素敵」(ヘア&メイクアップアーティスト・中山友恵)
「さりげないのにおしゃれなカラー」(ヘア&メイクアップアーティスト・林 由香里)


「マスカラ」は黒以外が上位を独占!【2022年上半期ベストコスメ】


クラランス|ワンダーパーフェクト マスカラ 4D WP-1 ¥4,840


クラランス|ワンダーパーフェクト マスカラ 4D WP-1


長さ、ボリューム、カール、高発色。全方位の機能を凝縮。黒の発色も濃密でインパクトあるまつげに。


〈美容プロのレビュー〉
「長さ&ボリュームが出て立体的なまつげを実現。ウォータープルーフ処方で涙や汗でもにじみ知らず」(美容エディター・越後有希子さん)
「ワンストロークでキレイに仕上がるので忙しい朝に便利」(美容エディター・大塚真里さん)


夏に頼れる【マスカラ】BEST3|パンダ目にならずにじみに強い!


ジルスチュアート ビューティ|ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 05 ¥3,300


ジルスチュアート ビューティ|ブルーミングラッシュ ニュアンスカーラー 05


テラコッタ寄りのブラウン。重ねてもダマ知らず。


今トレンドの「カラーマスカラ」選び方&つけ方をマスターすべし!


▼あわせて読みたい



頼れるウォータープルーフコスメのおすすめ10選|ファンデーションにマス…


【にじまない×皮脂・こすれに強い】マスカラ


皮脂やこすれに強いスマッジプルーフタイプのマスカラをピックアップ。ウォータープルーフに比べ、汗や涙といった水に弱いデメリットがありますが、目元の皮脂やアイシャドウに含まれる油分、さらにこすれにも強いという特徴があります。


イミュ|アイプチ® ビューティ マスカラ ¥1,320


イミュ|アイプチ® ビューティ マスカラ


一重・奥二重さんのためのこだわりが随所に! 皮脂やこすれによるにじみからも強力ガード。


〈美容プロのレビュー〉
「スリムブラシが目頭や目尻など細部のまつげもキャッチ。カールキープ力もスゴイ」(ヘア&メイクアップアーティスト・林 由香里さん)
「極細ブラシは塗りやすさ抜群。奥二重で下がりがちなまつげも上向きのまま」(美容エディター・門司紀子さん)


夏に頼れる【マスカラ】BEST3|パンダ目にならずにじみに強い!


KISSME(伊勢半)|ヒロインメイク ロングUPマスカラ スーパーWP 01 ¥1,320


KISSME(伊勢半)|ヒロインメイク ロングUPマスカラ スーパーWP 01


「カールキープ力があり、毛の角度を調節でき、きれいなまつげに仕上がる! 私は根元を中心的に盛って、毛先はとかすくらいのメリハリがあるバランスをつくりたいときにこの一本を使っています」(ヘア&メイク・中山友恵さん)


美容のプロが絶賛! 買うべきプチプラ【マスカラ】8選


パンダ目にならないマスカラメイクの方法


にじみにくいマスカラを使うことに、マスカラをにじみにくくするメイク方法も併用できたら、にじみにくさをさらに強化できます。ちょっとしたひと手間でできる、パンダ目にならないマスカラメイク術を紹介!


マスカラ下地でまつ毛のカールをキープする


美容エディター・松村有希子さんに聞きました!


松村さん曰く、マスカラはまつげの“おもり”。カールキープ力に優れた下地とホットビューラーでカールを持続させ、パウダーを下まぶたに塗ってにじみを防ぐのがおすすめだそう。


マスカラ下地でまつげのカールをキープする


\How to/


マスカラ下地でまつ毛のカールをキープする


塗るべきなのはまつげの根元。まつげを根元からしっかり立ち上げた後、カールキープ系の下地を根元に当てて数秒キープしましょう。


ホットビューラーでまつげの立ち上がりをFIX


ホットビューラーでまつ毛の立ち上がりをFIX


次にホットビューラーをまつげの根元に数秒当て、立ち上がりをFIX。そのまま毛先に向かってすべらせ、セパレートします。


パウダーを下まぶた全体になじませる


パウダーを下まぶた全体になじませる


透明発色のプレストパウダーをブラシに含ませ、下まぶたのキワ〜全体、さらに目尻の凹みになじませます。ベースメイク後の仕上げに行うことで油分を抑え、にじみにくく。


夏の【落ちないアイメイク】はどう作る? にじみやすいマスカラ&アイライン対策!


▼あわせて読みたい



お湯で落ちるマスカラ|にじまないロング&ボリュームマスカラをピックア…


カールキープ力の高いマスカラ11選|くるんと上向きカールで上品なはっき…


“にじまない”マスカラで魅力的な目元に


美まつげをつくるのに欠かせない、にじまないマスカラを紹介しました。今は機能性の高いマスカラが数多く出ているので、選ぶときはもうひとつ譲れない条件を作るとよいでしょう。ウォータープルーフだったり、マスカラのつけすぎを防ぐブラシだったり、1本1本のコーティング力など、なんでもOK。お気に入りの1本を見つけてみてくださいね。


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。