【話題のオーガニックコスメ】国産・海外の注目ブランド13選とおすすめアイテムも紹介
【話題のオーガニックコスメ】国産・海外の注目ブランド13選とおすすめアイテムも紹介 メイン画像

オーガニックコスメを使いはじめたいと思っている方へ


肌への刺激や負担を考えると、なるべく合成成分が入ったアイテムを使いたくない… 最近の「オーガニック」な風潮から、このように考える女性が多くなっているようです。そこで紹介するのは、植物由来の成分で作られたスキンケア&メイクコスメです。


〈オーガニックコスメのPOINT〉
・有機栽培の植物から抽出したエキスを使用している
・サステナブルな視点が組み込まれている
・敏感肌の人は慎重に使って


そもそもオーガニックコスメとは? メリットとデメリット


合成成分やアルコールを使わずに、植物由来の力だけで作られたオーガニックコスメ。一般的に「肌に優しい、地球にやさしい」と考えらえていますが、実際のところはどうなのでしょうか。ここでは、オーガニック化粧品のメリットとデメリットを確認していきます。


オーガニックコスメとは「有機栽培された植物エキス配合の化粧品」のこと


オーガニックコスメとは「有機栽培された植物エキス配合の化粧品」のこと
(c)Shutterstock.com

オーガニック化粧品とは、有機栽培された植物エキスが配合されている化粧品のこと。植物エキスは、植物の芳香成分などを抽出して薄めたものです。


オーガニック化粧品の「メリット」と「デメリット」


オーガニック化粧品の「メリット」と「デメリット」
(c)Shutterstock.com

〈メリット〉
・合成成分を使っていない
・一般的には「肌にやさしい」と考えられる
・地球や土地などへの環境負担が少ない(サステナブルな視点)


〈デメリット〉
・合成成分より刺激やアレルギーリスクが増えることも
・安易に「敏感肌にも使える」と考えるのは危険
・海外と比べると、日本はオーガニックに関する基準が曖昧
・一般的な化粧品よりやや価格が高い


一番大切なことは、オーガニック化粧品でもそうでなくても、自分の肌に合ったものを見極めることです。


敏感肌だからオーガニック化粧品! これってOK? NG? 実は…


【国産】オーガニックで有名なブランドと人気コスメ


日本ではオーガニックに関する基準が曖昧であるものの、ここでは独自基準でこだわりのオーガニック成分を使っているメーカーを「オーガニックコスメブランド」とし、人気のある有名ブランドを紹介します。


THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)


THE PUBLIC ORGANICは、フィトテラピー理論(植物療法)に基づいて開発された、ホリスティックケアするオーガニックブランド。植物が持つ力による自然治癒力を高めてくれます。


「C THE PUBLIC ORGANIC(シー ザ パブリック オーガニック)」はオーガニックとサイエンスを共鳴させた、同社発のスキンケアブランド。売上の2%を社会をアップデートする活動「COLOURS NEXT20」のプロジェクトで支援している団体へ寄付しています。


THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)


▲シンクロブルーム フラワーエンリッチクリーム 50g ¥8,800


豊かなうるおいとハリを与える3種の花エキス配合のクリーム。うるおいをとどめるだけでなく、キメをなめらかに整えツヤのあるやわらかな肌へと導きます。


【C THE PUBLIC ORGANIC】しぼみ肌に活力を!“花油”クリームで叶える幸福感ある肌


ETVOS(エトヴォス)


国産のミネラルコスメを日本で初めて販売したナチュラル&オーガニックコスメブランド。敏感肌の方にも使いやすいよう開発されたこだわりコスメを、多数そろえています。


エトヴォス


▲ミネラルラディアントスキンバーム ¥4,400


乾燥小ジワを目立たなくするスキンケア効果もあるハイライトバーム。自然な光とツヤで、立体感をオン。


マスクする日は潤いキープが重要! 美容ファンデ&ハイライトでつくるベースメイクなら…


THREE(スリー)


上質な天然原料にこだわり、オーガニック認証「COSMOS」を取得しているTHREE。心・体・肌に本来備わるリズムやバランスを重視しています。


THREE(スリー)


▲バランシング クレンジング オイル N 185ml ¥4,840


植物の恵をたっぷり配合した美容液ライクなテクスチャー。厚みのあるオイルが肌へするすると伸び広がり、負担なくメイクや皮脂、大気中の汚染物質までまるっと除去。


【THREE 】働く30代が選ぶスキンケアアイテム&フェイスパウダー|No.1人気のクレンジングや高浸透オイルなど


N organic(エヌオーガニック)


「ありのままでいたいから、ありのままに手をかける」というコンセプトのもと、“Natural”“Neutral”“Noble”の3つの“N”(要素)に基づき、商品企画・開発された自然派スキンケアブランド。


N organic(エヌオーガニック)


▲スムーストリートメント ローション 100ml ¥6,600


美容液を思わせるとろみのあるローション。ごわつく肌にマッサージしながらなじませると、なめらかで引き締まった状態に導いてくれる。


N organic(エヌオーガニック)


▲リンクルダイレクト エッセンス 15g ¥11,000[医薬部外品]


目元の細かいシワにもフィットし、集中ケアする濃密ジェル美容液。真皮のコラーゲン生成を促しシワを改善する有効成分「ナイアシンアミド」を配合。メラニンの生成を抑制して、シミやそばかすを防ぐ効果も。


N organic(エヌオーガニック)


▲ディープホールド クリーム 47g ¥9,900


和歌山県産ザクロ果実エキス(※3)を配合した濃厚クリーム。マスクをしているかのようなこっくり感あるテクスチャーでうるおいを抱え込み、弾力ある肌へと導きます。


※3 保湿成分


【N organic】に最高峰ラインが誕生! 天然精油を11種類ブレンドしたスキンケアで心身をときほぐして


ARGELAN(アルジェラン)


「あなたの毎日に、本格オーガニックを」をコンセプトに本格処方と日常使いできる気軽さ、使い心地のよさをすべて叶えた気鋭のオーガニックコスメブランド。世界最大規模のオーガニックコスメ基準「エコサートグリーンライフ認定ナチュラル&オーガニック化粧品」を取得しています。


ARGELAN


▲モイストクリア ダブルブースターセラム 90g ¥1,980


巡りを促す植物エキス配合の炭酸ムース美容液。洗顔直後の肌へ。


「自己流マッサージはくすみの原因」って知ってた? 日々のスキンケアの疑問に美容のプロが回答


F organics(エッフェオーガニック)


自然の恵みをたっぷりと浴びて育った植物のパワーで、自分らしいウェルネスライフを提案するオーガニックビューティブランド。ナチュラル&オーガニックなライフスタイルを提案しながら、多くのストレスを抱えている女性たちと向き合い、商品を開発しています。


F organics(エッフェオーガニック)


▲左:オーバイエッフェ ボリュームシャンプー 250ml ¥3,080 右:リペアトリートメント 250g ¥3,630


髪・頭皮・手に優しい「アルカリ還元イオン水」を使用。頭皮の環境を整えつつ汚れをオフし、髪に栄養とハリ、コシを与えてふんわりと洗い上げる。絡まりやダメージが気になる人は、集中補修できるトリートメントを併用して。


【悩み別診断テスト】広がる・うねる・ぺたんこ… 梅雨時の髪にいいシャンプーって?


【海外】オーガニックで有名なブランドと人気コスメ


日本ではオーガニックの基準が曖昧ですが、海外にはオーガニックコスメを認証する機関が多く存在します。例えば代表的なものに「ECOCERT」「BDIH」「Na True」「USDA」「COSMEBIO」などがあります。ここでは注目度の高い、海外発オーガニックコスメブランドをピックアップしました。


mirari organic(ミラリオーガニック)


mirari organic(ミラリオーガニック)はナチュラル&オーガニックのセレクトショップである「 Cosme Kitchen(コスメキッチン) 」と、ヴィーガンコスメのブランド「mirari(ミラリ)」が共同開発したオーガニックスキンケアライン。韓国人の食や美容、身体に影響を与えている韓方(ハンバン)療法を元にして独自処方した、本格的なオーガニックスキンケアラインです。


mirari organic(ミラリオーガニック)


▲コンセントレーティッドバランスローション 120ml ¥4,180


軽やかなテクスチャーで角質層まで浸透。吸い付くような肌へと導く。


mirari organic(ミラリオーガニック)


▲グローイプランツセラム 30ml ¥5,830


とろみのある濃縮された1滴で、乾燥しがちな肌を艶やかでハリのある状態へ。


mirari organic(ミラリオーガニック)


▲トリートメントモイスチャークリーム 52ml ¥5,060


みずみずしい軽めの仕上がりながら、うるおいはしっかりキープ。


【コスメキッチン共同開発】“韓方オーガニック”スキンケア「mirari organic」


Typology(ティポロジー)


フランス、パリ発のオーガニックコスメブランド。フェイシャル、コスメ、ボディ用と100種類以上のアイテムがそろっており、成分は100%フランス産。必要なものだけを配合するというこだわり処方です。


Typology(ティポロジー)


▲写真上:A31 – ハイドレーティング セラム・写真下:P62 – ラディアンス ナイトセラム


写真上のセラムは朝昼に使える保湿美容液。写真下のナイトセラムは、ホワイトローズやゼラニウムローズ配合。お風呂上がりに肌を包み込むと、上品な香りでリラックスできます。水分と油分を補い、輝きを放つ状態に。


パリ発オーガニックコスメ「Typology」のミニマルな美意識を体感。もうすぐ日本上陸です!


john masters organics(ジョンマスターオーガニック)


農薬や化学肥料を一切使わないオーガニックでナチュラルな原料を使ったコスメをつくる、ジョンマスターオーガニック。米国農務省(USDA)傘下の全米オーガニックプログラムによる認証制度に準じた独自の製品開発基準に加え、2020年よりヨーロッパにおけるオーガニック認証基準COSMOS ORGANIC(コスモスオーガニック)に準じた自社の製品開発基準も設定しています。


john masters organics(ジョンマスターオーガニック)


▲左:L&Gハンドウォッシュ 右:R&Pハンドウォッシュ 各¥3,410


手の汚れをすっきりオフしつつ、アロエベラ液汁のような自然由来の保湿成分でうるおいをキープ。洗うほどしっとりやわらかな手肌へと導く。オーガニック精油の香りも◎。


手洗いしても潤いキープ♪【ジョンマスターオーガニック】からオーガニック精油香る2種のハンドウォッシュが新登場


Jurlique(ジュリーク)


オーガニック認証を受けた自社農園で栽培、収穫した植物を使ったスキンケア製品を開発しているオーガニックブランド。


Jurlique(ジュリーク)


▲リプレニッシングモイスト クレンジングローション 200ml ¥4,620


ごわついた肌をほぐしながら汚れをオフするクレンジング。ミルクタイプのテクスチャーで、マシュマローエキス(*アルテア根エキス)が肌を保水。ローズ・ラベンダー系のエレガントで上質な香り。


メイク落とし後の肌がカサつく! これからの季節は「ミルク」のクレンジングに♡


rms beauty(アールエムエス ビューティー)


メイクアップアーティストが作った、内側から輝きだすような美しさを引き出すメイクアップを提案するクリーンビューティーブランド 「rms beauty」。RBD製品を使用せず、天然由来の成分にこだわったオーガニックブランドのひとつです。


rms beauty(アールエムエス ビューティー)


▲マスターラディアンスベース ¥4,840


ローズゴールドの微細なきらめきが、光を反射し肌のくすみを飛ばしてくれるメイクアップベース。ホイップクリームのようなテクスチャーが肌にピタッとフィットし、健康的なツヤ肌を長時間キープ。さりげないツヤ感で立体的な顔を演出してくれ、ハイライトとしても使用可能。


立体感も素肌感も思いのまま【rms beauty】からブランド初のメイクアップベースが誕生! ソフトな発光でヘルシーなツヤ肌へ


ARGITAL(アルジタル)


シチリア発祥のオーガニックコスメブランド「アルジタル」は、グリーンクレイを活かしたスキンケアアイテムが豊富。


ARGITAL(アルジタル)


▲アルジタル グリーンクレイパウダー アクティブ 500g ¥3,300


スクラブや入浴剤としても使用可能なクレイパウダー。毛穴が詰まりやすい顔や背中、ざらつきが気になる二の腕、年齢や出やすい首・デコルテなどのボディケアに。


春はカラーメイク・肌のトーンアップに挑戦! イエベ肌のOggc専属読者モデル 赤荻典子さんの場合


innisfree(イニスフリー)


リーズナブルな価格帯で高い人気を誇る、韓国発祥の自然派コスメブランド。「チェジュ島の自然の恵みをそのままに」というコンセプトのもと、原料にこだわったスキンケアコスメを販売。


innisfree(イニスフリー)


▲ポアブラー パウダー ¥1,980


メイクの仕上げに叩いて崩れを防止するパウダー。肌の凸凹や毛穴をカバーし、シルクのようななめらか肌へと仕上げる。


ベースメイクには高機能・多機能なアイテムを! チームOggcセレクトの「旅コスメ」


自分の肌にフィットする「オーガニックコスメ」を見つけて素肌美人に!


肌と地球へのやさしさを第一に考えた「オーガニックコスメ」の人気ブランドとおすすめアイテムを紹介しました。合成成分を使っていない分、基本的に刺激や負担が少ないのが嬉しいところ。ですが、天然由来だからこそ、ものによっては肌に合わないアイテムも。自分の肌に合うものを見つけて、素肌を守るコスメを使っていきましょう。


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。