【黒アイシャドウ】凛とクールなまなざしを演出するおすすめアイテムを厳選
【黒アイシャドウ】凛とクールなまなざしを演出するおすすめアイテムを厳選 メイン画像

黒アイシャドウの魅力とは


黒といえばアイライナーやマスカラをイメージするかもしれませんが、実はアイシャドウにも使えます。


目元に黒という影を落とすことで、彫りの深い印象に見せたり、モードでクールな雰囲気をまとわせたりもできるんです。


ピンクやオレンジといったヘルシーでかわいいイメージのアイシャドウと変化をつけたい人は、思い切ってダークカラーにチャレンジすることで、いつもと違った印象を楽しめるはず!


黒アイシャドウが似合う人になる方法


黒アイシャドウは寒色系が得意なブルベさん、とくにブルベ冬タイプの人に似合いやすいと言われています。ブルベさんは深みあるダークな黒を難なく使いこなせる人が多いはず。


黒アイシャドウが似合わないと感じる人は、黒は黒でもシアーな発色のアイシャドウや、あたたかみを帯びたダークカラーにトライしてみましょう。ラメ入りを試してみるのも◎ シルバーグリッターではしっくりこなくても、ゴールドグリッターなら肌になじむ黒アイシャドウメイクができるかもしれません。


真っ黒は似合わなくても、発色の濃淡や色味のニュアンス、グリッターやパールの有無などで似合う黒が見つかる可能性は大です。単色のアイシャドウではなく、いくつか色がセットになったパレットタイプで、色を混ぜたり配色を工夫したりするのもおすすめです。


モードな印象を演出するおすすめ黒アイシャドウ


黒の単色アイシャドウやアクセントとして黒がインしたアイシャドウパレットを集めました。黒一色では不安な人は、肌になじみやすいカラーとセットになったパレットからトライしてみて。シアー発色のアイシャドウなら、手持ちのアイシャドウと合わせて印象を変えた目元を演出することもできますよ。


パルファン・クリスチャン・ディオール ディオールショウ サンク クルール 083 30


ディオールショウ サンク クルール 4色シャドウ


▲¥11,550(9月6日数量限定発売)


引き締め効果ありの黒を含む4色アイシャドウパレット。リキッドやペンシルのアイライナー代わりとしてライン使いすれば、強い目元を演出しながらもソフトな印象に。


夏の肌見せコーデには印象に残る〝強い目元〟で好バランスに!


アディクション ザ アイシャドウ マルチ ティント 005T Hidden Brown


アディクション ザ アイシャドウ マルチ ティント 005T Hidden Brown


▲¥2,530


あたたかみを帯びたブラック。シックな陰影をまぶたに生む。


アディクションから一瞬のきらめきを表現するアイシャドウ、チーク、マスカラなど新作がお目見え


イヴ・サンローラン クチュール ミニ クラッチ #900 パルメリーズ スカイズ(限定品)


イヴ・サンローラン クチュール ミニ クラッチ #900 パルメリーズ スカイズ(限定品)


▲¥10,890


異なるトーンのブルーとミントが、目元にアイシーな透明感を宿す。ラグジュアリーな色彩と輝きでドレスアップしたまなざしに。


【イヴ・サンローラン】ジュエリーのようにキラキラ! 新色&限定アイシャドウ


セルヴォーク ヴァティック アイパレット 08 Pink Tailored


セルヴォーク ヴァティック アイパレット 08 Pink Tailored


▲¥6,820


シアーなブラックカラーがアクセントの、ピンクベージュパレット。オイルインしたパウダーが驚くほどなめらかで、まぶたの動きに寄り添うようにフィット。テクニック要らずでニュアンスある目元に仕上がる。


秋の新作ベージュアイシャドウを塗り比べ! 今っぽ顔に仕上がるおすすめ5選


黒アイシャドウを使ったおしゃれな目元の作り方


色の持つ印象が強く、怖く見えてしまいがちな黒アイシャドウを使いこなすポイントは、塗る範囲やアイシャドウの質感選びにあります。使いこなすことができれば、周りと一歩差をつけることができますよ。


目のキワにほんのりイン



HOW TO


チップだと線が太くなりやすいので、まつげのキワにもしっかり色がのせられる小さな平型のブラシをセレクト。ブラシの先に軽くのせ、上下ともに目元のラインに沿って、ぼかさずしっかり発色させて。〝ギャルっぽさ〟とはひと味違う、大人の囲み目メイクが完成する。


夏の肌見せコーデには印象に残る〝強い目元〟で好バランスに!


よりナチュラルに仕上げたいならシアー発色のシャドウを選んで


目のキワにほんのりイン


黒アイシャドウをいつものメイクになじませるなら、透け感ある発色のアイシャドウを目のキワにほんのりと入れるのがおすすめ。シアーな発色なら重ねても濁らずクリア。それでいて目元の印象がアップします。ベーシックの一歩先をゆく、色気と強さを秘めた大人のまなざしへとクラスアップ。


秋の新作ベージュアイシャドウを塗り比べ! 今っぽ顔に仕上がるおすすめ5選


ベースの仕込みとして使用


ベースの仕込みとして使用


透け黒アイシャドウなら、ベースの仕込みとしても活躍。まぶたにうっすら自然な影が落ち、いつものアイシャドウがワンランク上の仕上がりに。


ヘア&メイクのプロ6人に〝推し黒みコスメ〟を聞いてみた! プチプラからデパコスまで♡


▼あわせて読みたい



スモーキーメイクのやり方|顔タイプに合わせる色選びからアイメイクの順…


クールメイクのやり方って? 凛とした表情に仕上がるアイシャドウや眉毛の…


最後に


使い方が難しく感じる黒アイシャドウですが、うまく使いこなすことでクールで大人っぽい目元が演出できます。パンツスタイルや全身ブラックでコーディネートしたい日など、メイクでもクールさを醸してみませんか。


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。