好印象を約束する【ヌーディーメイク】のやり方手順! 色っぽさと清潔感を両立
好印象を約束する【ヌーディーメイク】のやり方手順! 色っぽさと清潔感を両立 メイン画像

ヌーディーメイクとは?


ヌーディーメイクとは、血色感やメイクに使う色をできるだけ抑えたメイクのこと。華やかさはないものの、清潔感や洗練さが出て色っぽい印象を与えることができるメイク方法です。


ポイントは素肌を生かす「ベージュ」カラーをメインで使用すること。色でパーツを目立たせるのではなく、陰影で骨格を際立てるイメージです。


【ベースメイク】透明感たっぷりのセミツヤ肌に


ヌーディーメイクの肌づくりは、やっぱり透明感が必要。完全なマット肌よりも、程よくツヤのあるセミツヤ肌のほうが、若々しい印象がアップします。


使用ベースメイクコスメはコレ!


使用ベースメイクコスメはコレ!


▲セルヴォーク レアグロウ プライマー 01 SPF22・PA++ 25ml ¥4,400


毛穴の凸凹・くすみをソフトにカバーする下地。光を反射させて、自然なツヤ肌を演出。


使用ベースメイクコスメはコレ!


▲アルビオン スタジオ グレイズデュウ ファンデーション SPF28・PA+++ 30ml 全6色 各¥5,500


うるおいを逃さない、3層設計のファンデーション。美肌を長時間キープする。


使用ベースメイクコスメはコレ!


▲パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル No.00 ¥8,250


肌に澄んだ透明感をプラス。


ベースメイクのやり方


ベースメイクのやり方


下地をたっぷりと指にとり、面積の広い頬に優しく塗り広げていく。点置きせず、片頬ずつ仕上げるのがポイント。


ベースメイクのやり方


頬を塗ったら、小鼻まわり→目の下→額→あごの順に下地を塗る。指でひと通り塗れたら、スポンジを使い叩き込むようフェイスラインに向かってなじませて。


ベースメイクのやり方


ファンデーションの量は最低限に。半プッシュを全顔に使用。下地同様、点置きせず片頬ずつ仕上げていって。どうしても足りない場合は、半プッシュ分プラス。


ベースメイクのやり方


頬全体が仕上がったら、手に残ったファンデーションをスポンジにとり、色ムラが気になる目の下や小鼻キワに重ね塗りする。


ベースメイクのやり方


フェイスパウダーをパフにとったら、手の甲を使い均一に行き渡るよう、丁寧に粉をなじませる。


ベースメイクのやり方


のせるのはフェイスラインから。顔の中心に向かってなじませていくのがコツ。輪郭のみセミマット仕上げにすることで、引き締まった小顔に見える効果あり。


ベースのヌーディーメイクが完成



透明感あふれるセミツヤ肌を堪能!


 厳選した〝下地・ファンデ・パウダー〟の3点セットで旬の肌に更新


【アイメイク】ベージュで陰影をつけて立体感を


ベージュをまぶたに塗っても変わらないのでは? と思うかもしれませんが、うっすらと影を落とすことで何も塗らないときと比べ、立体感が大幅にアップします。明るめのベージュなら、目元のくすみを晴らす効果も。アイラインやまつ毛メイクに使うことで控えめながら主張ゼロではない、魅力的な目元をつくりましょう。


使用アイコスメはコレ!


使用アイコスメはコレ!


▲カネボウインターナショナルDiv. カネボウ アイカラーデュオ 24 ¥2,530


骨格やまつ毛を際立てるベージュアイシャドウ。


使用アイコスメはコレ!


▲セザンヌ化粧品 アイジェニックカラーライナー 10 ¥891


目のフレームを際立てるグレージュカラーのリキッドアイライナー。


使用アイコスメはコレ!


▲エレガンス コスメティックス エレガンス カールアメイジング マスカラ BK10 ¥4,400


超極細ブラシのマスカラ。濃密な目元印象に導く。


アイメイクのやり方


アイメイクの仕方


ベージュアイシャドウをまぶたに塗ったら、ビューラーを使ってまつ毛をしっかりカールアップ。そこにマスカラを上まつ毛と下まつ毛にたっぷりと絡ませる。ダマにならないよう、液を塗布した後はコームで丁寧に余分な液を取り除いて。アイライナーは目のキワに細く入れ、目尻は5mmほど延長させくっきりアイに。


目元のヌーディーメイクが完成


目元のヌーディーメイクが完成


カラーレスでぼやけがちな大人の目元が、キリッと引き締まった印象に。


「黒マスカラ」人気がジワジワ再燃中! 全体をカラーレスに仕上げるのが今っぽい♡


【チーク】ベージュカラーで骨格を引き立てる


チークはピンク系カラーでかわいらしい血色をプラスするのではなく、ベージュ系カラーで骨格を際立て、美人顔を目指します。どうしても顔のくすみが気になる場合は、ピンクやオレンジ、ブラウンをほんのり含むベージュカラーをセレクトすればOK。色だけでなく入れる場所も重要です。


使用チークはコレ!


使用チークはコレ!


▲常盤薬品工業 サナ エクセル オーラティック ブラッシュ AB09 ¥1,980


肌のハリツヤが映える、モーブみを含んだくすみカラー。シックなウォームブラウンで骨格を際立てる。


チークの入れ方


チークの入れ方


ブラシはチークをコントロールしやすい細身&小ぶりがおすすめ。チークを含んだら、小さくらっきょう形に頬に入れる。肌感をあえて頬に残すことで、顔がキュッと上がって見える。


チークの入れ方


チークを引き立てるために、影を仕込むのも有効。シェーディングペンシルを使って、チークの終点からV字を描くよう入れてなじませて。ここに影を入れるだけで、中顔面がグッと短縮!


チークのヌーディーメイクが完成


チークのヌーディーメイクが完成


カラーレスでも顔のメリハリがアップ!


「チーク=ベースメイクの一部!」イガリシノブさんが〝働くメイク〟をレクチャー


【リップ】血色ベージュで上品な顔立ちに


リップもベージュカラーで顔に統一感を出します。ただし、まったく血色感がないと具合が悪そうに見える恐れもあるので、完全なカラーレスではなく少し赤みが入ったベージュカラーや、ブラウンみのあるベージュカラーを選ぶと、まとまりを損ねずに清潔感あるヌーディーメイクに仕上がります。


使用リップはコレ!


使用リップはコレ!


▲SHISEIDO テクノサテン ジェル リップスティック ¥3,960(モデルの使用カラーは402)


オイルをジェル化した弾力あるテクスチャーのリップ。ひと塗りで軽やかにフィットしうるおいを閉じ込めて、ふっくらとツヤのある美発色仕上がりに。


リップの塗り方


リップの塗り方


唇全体にラフに直塗りする。縦ジワをならすように意識するのがポイント。


リップの塗り方


唇中央に重ね塗りし、色とツヤをたっぷりと盛って立体感を出す。


リップの塗り方


口角から上唇の山へ、下唇の中央へとリップブラシでオーバーに塗り、厚みが出るようふくらます。


リップのヌーディーメイクが完成


リップのヌーディーメイクが完成


程よいツヤと発色のバランスが絶妙! 控えめカラーながらふっくらツヤやかな仕上がりに。


【SHISEIDO】の新感覚ジェルリップが素敵! 程よいツヤと鮮やか発色が唇にフィット〈今月の若様コスメ〉


ヌーディーメイクの完成度を上げるコスメ


ヌーディーメイクは何を使うかも大切です。メイク術とともに紹介したコスメのほか、ヌーディーメイクの完成度をアップさせてくれるおすすめコスメをピックアップ!


RMK クリームファンデーション アクアティックグロウ PSF18~・PA++ 全9色 ¥6,600


ベースメイクののならメイクが完成


オイリーにならない絶妙なツヤ感で、骨格美を底上げ。


〈美容プロのレビュー〉
「クリームタイプとしては、重たくないカバー力が新鮮! 塗る度にうれしさがこみ上げる、スキンケアクリームのような心地よさ」(エディター・北川)
「乾燥知らずでくずれにも強い。このバランスのファンデはなかなかない」(ヘア&メイクアップアーティスト・笹本)


【Oggcベストコスメ】美容プロが選ぶ「ファンデーション」「メイク下地」「フェイスパウダー」部門 TOP3


SUQQU ザ プライマー SPF15・PA+ 30g ¥11,000


RMK クリームファンデーション アクアティックグロウ PSF18~・PA++ 全9色 ¥6,600


透明感のある白を味方につけた、トーンアップ下地。気品あるベージュカラーで、重ねるファンデの仕上がりを引き立ててくれる。


〈美容プロのレビュー〉
「立体感とはつらつ感を肌に吹き込む唯一無二の下地。素肌がキレイになった? と錯覚する抜け感のある仕上がり」(ヘア&メイクアップアーティスト・林)
「補整力が強すぎないところがいい。薄膜で肌の粗を自然にカバーして、透明感を引き出してくれます」(ヘア&メイクアップアーティスト・あきやま)
「〝元からキレイな肌〟を演出する自然なトーンアップ感! 繊細なパールの優しいツヤと上品なきらめき。美しい立体感に思わずホレボレ」(Oggcモデル・若月)


【Oggcベストコスメ】美容プロも惚れた「メイク&ベースメイク総合」TOP3


資生堂 インウイ アイズ 01 ¥6,600


資生堂 インウイ アイズ 01 ¥6,600


凛とした印象をつくってくれる、照度の異なる5色がセット。ヌーディーながら、華やかなムードも引き上げる。


〈美容プロのレビュー〉
「粉感レスで透き通るようなパール感に惚れ惚れ。重ねる程にまぶたの立体感が美しく映えます。01はだれにでも似合う&洗練を宿す神カラー!」(美容エディター・松村)
「溶け込みっぷりがすばらしく、簡単に骨格美人に」(美容エディター・安井)


華やかヌーディが気分♡ 新作ラッシュの「アイシャドウ」をチェック【Oggcベスコス】


資生堂 インウイ チーク 02 ¥6,050



光に溶け込んだチークカラーには、ハイライト効果も! 透明感と立体感ある仕上がりに。


〈美容プロのレビュー〉
「程よいツヤ感が肌の立体感をぐぐっとアップ! ヘルシーな色味(02)をジワッと広く入れるのが今っぽくておすすめです」(ヘア&メイクアップアーティスト・林)


美肌演出効果がUP!「チーク」はハイブリッドな質感に注目【Oggcベスコス】


キャンメイク グラスティントシロップ 03 ¥1,078


資生堂 インウイ チーク 02 ¥6,050


シアーな美発色と色もちを両立したリップ。ガラス玉のようなツヤを与え、立体的でボリュームのある唇を演出。03はなじみよく、落ち着いた印象に仕上げてくれる優しいベージュカラー。


【プチプラ優秀リップ】色もちとシアー感を両立した「キャンメイク」のティント


※掲載した商品の名称や価格は2025年2月20日時点のものです。


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。