大人っぽいメイク術! 童顔さんをかわいい系から美人顔へ見せる5つのテク
大人っぽいメイク術! 童顔さんをかわいい系から美人顔へ見せる5つのテク メイン画像

こんな人は童顔さん! かわいい系顔の特徴とは


次の特徴を持つ人は、童顔の可能性大! いつも通りメイクをしても、なかなか大人っぽさが演出できない可能性があります。自分に当てはまるかどうか、チェックしてみましょう。


ふっくら丸い顔


頬がふっくらとし、丸みのあるフェイスラインを持っている方は童顔に見える可能性大。


通常大人になると顔は縦に伸び、だんだん面長になると言われていますが、童顔の人は縦横の比率があまり変わりません。


ふっくらとした輪郭が、あどけなさを感じさせます。


黒目が大きい


目が丸く、黒目が大きいのは赤ちゃんや子供の特徴と言われ、かわいく見える理由のひとつです。


成長するにつれ丸い目は横長に、白目の面積が増えていき、幼さがなくなって大人っぽい目に変わりますが、大人になっても黒目がちの人は子供っぽい印象が抜けず幼く見える傾向があり、童顔と呼ばれることが多くなります。


顔のパーツが下に寄っている


一般的に顔のパーツは大人になるにつれ間隔が広がっていくものですが、童顔の人は大人になっても顔のパーツが下に寄っていることが多い傾向です。


これにより小顔に見える効果もあるため、幼い印象に。顔のパーツが下に集まることでおでこが広く見えるのも、童顔の特徴です。


【童顔】女性の特徴とは? 男性にモテる? 童顔に見せるためのメイク方法も紹介


【大人っぽメイクその1】強めの目元で凛とした雰囲気に


軽やかな装いに華やかなアクセサリーを投入するイメージで、目元に程よくインパクトを出した大人メイク方法を見ていきましょう。黒アイシャドウを使って、凛とした空気が宿します。



\How to/



リキッドやアイライナーペンシルで目のまわりを囲むのではなく、黒アイシャドウをライン使いし、程よく引き締めソフトに仕上げます。まつ毛のキワにしっかり色がのる小さな平型ブラシに黒アイシャドウを軽くつけ、上下とも目元のラインに沿って入れましょう。ぼかさずにしっかりと発色させるのがポイントです。


夏の肌見せコーデには印象に残る〝強い目元〟で好バランスに!


【大人っぽメイクその2】つやリップとコーラルチークで洗練顔


目元は盛らず、リップを主役にした洗練メイクです。チークはかわいらしく頬の真ん中にのせるのではなく、骨格を引き締めるように入れるのが今っぽく仕上げる秘訣。これによりうるうるリップでも頑張りすぎている印象に見えず、大人っぽさをしっかりキープできます。


\How to/



くすみコーラルカラーのチークを頬の中央から斜め上に広げるように塗布します。リップはコーラルベージュのリップを直塗り後、透明シアーピンクのツヤオイルを重ね塗り。仕上げに唇の中央にオイルをさらに塗布し、立体感をアップさせましょう。


大人のナイトアウトメイクは「ツヤキラシャドウ」と「くすみコーラルチーク」がカギ!


【大人っぽメイクその3】下まぶたキラキラ&幅広チークで小顔見せ


シャープでシュッとした輪郭は、大人っぽい顔に見える要因のひとつ。キュッと小さな顔はシェーディングで作るべきだと思うかもしれませんが、実は幅広チークで余白を減らすこと、下まぶたにピンポイントで効かせるキラキラの合わせ技で、ナチュラルで洗練されたスタイルアップ小顔が作れちゃうんです!



\How to/



チークを大きめのブラシに取ったら、頬骨の高い位置にふんわり薄めになじませます。血色と頬骨の立体感を出しながら、幅広チークで顔の余白を減らすのが狙いです。



シェーディングカラーをブラシに取ったら、こめかみ〜耳前を通りフェイスラインに沿ってサラッとひとはけします。自然な影を仕込むイメージです。



輝度の高いホワイトパールのキラキラシャドウを少量取り、黒目の下にチョンチョンと塗布しましょう。ほんのりと潤み目にすることで、視線が輪郭ではなく目元に集中して引き締まった印象に見せてくれます。


【幅広チーク&下まぶたキラキラ】で小顔見せメイク♡ マッチングアプリで「いいね」がもらえる!


▼あわせて読みたい



強さと優しさ【好バランスな引き算メイクのやり方】似合わせテクもご紹介♡


【大人っぽメイクその4】まつ毛が主役のカラーレスな美人メイク


ジワジワと人気が戻ってきている黒マスカラを使い、まつ毛を主役にしたメイク。目元をキリッと締めつつ、全体はカラーレスに仕上げているから、大人っぽくて今っぽさも◎。ハッと息をのむほどのボリューム感で、周囲の視線をひとり占めしましょう!



\How to/



アイシャドウはまつ毛を引き立てる明るめのベージュをセレクト。まつ毛はビューラーでしっかりとカールアップします。そこに、黒マスカラをたっぷりと絡ませましょう。上まつ毛だけでなく、下まつ毛にもたっぷりと! このままではダマになってしまうので、マスカラ塗布後はコームで丁寧にダマを取り除きます。アイラインはグレージュカラーで目尻ラインを延長させましょう。リップはコーラル系でヘルシーに、チークもリップと同系色で統一感を出して。仕上げにオイルベースの単色カラーを頬の高い位置にのせ、パールで立体感をプラスしたら完成です。


「黒マスカラ」人気がジワジワ再燃中! 全体をカラーレスに仕上げるのが今っぽい♡


▼あわせて読みたい



好印象を約束する【ヌーディーメイク】のやり方手順! 色っぽさと清潔感を…


【大人っぽメイクその5】カーキカラーで洒落感と更新感ある顔立ちに


カーキのいいところはベーシックながら鮮度が高まるところ。遠目にはナチュラルに見えるのに、近づくとおしゃれで大人っぽい! というギャップも魅力です。シックなムードも抜群だから、いつものメイクを更新したい人にもピッタリ。



\How to/



ベージュのアイシャドウをブラシに取ったら、眉毛の2mm下くらいまで広くなじませます。



今度はカーキカラーをブラシに取り、二重幅より少し広めにサラッとのせましょう。



カーキより少し濃いめのグリーンを上まぶたの目尻キワにのせます。真横にやや長めにのせて、アクセントをつけましょう。



大人っぽいモノトーン服との相性も◎。


「カーキパレット」なら、更新感のある目元が簡単に♡〈Oggcモデル・若月佑美の推しコスメ〉


▼あわせて読みたい



大人メイクにおすすめしたい定番アイテム15選|アイシャドウ・チーク・眉…


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。