【2024年最新】にじまないアイライナー特集! 目元のきれいが持続する優秀アイテム14選
【2024年最新】にじまないアイライナー特集! 目元のきれいが持続する優秀アイテム14選 メイン画像

にじまないアイライナー特集


目元の印象アップに欠かせないアイライナー。朝きれいに引いても、夕方にじんでしまうと台無しに。


そこで、涙や汗が流れても美しさが持続する優秀なアイライナーを厳選しました。ウォータープルーフやスマッジプルーフ処方のアイテムが盛りだくさん。リキッド、ペンシル、ジェルの種類別に紹介します。


【リキッド】“落ちない”と定評のあるアイライナー


まずは、リキッドアイライナーから紹介します。もともと耐久性が高いタイプではありますが、その中でも落ちないと定評のアイテムを厳選しました。


カティグレイス ルミアグラス スキルレスライナー 03 ¥1,650


カティグレイス ルミアグラス スキルレスライナー 03 ¥1,650


目元を引き締めつつ、しっかり抜け感も感じさせるまろやかなブラウンカラー。ラインを引いた後すぐに乾いて肌に密着。水や涙、汗、皮脂、摩擦に強い処方。


〈読者の口コミ〉
「無理なく目を大きく見せてくれる色味が絶妙」(会社員・27歳)
「時間が経っても、朝引いた線の強さをそのままキープ」(クリエイター・33歳)


名品揃い! 働く私たちが選ぶ「アイシャドウ・アイライナー・リップ」【Oggcベスコス2024上半期】


エトヴォス ミネラルスムースリキッドアイライナー ¥2,970


エトヴォス ミネラルスムースリキッドアイライナー ¥2,970


▲左から アメジストプラム、ジンジャーオレンジ、リーフグリーン すべて限定色


マットでナチュラル&やわらかな印象に仕上がる炭インクライナー。肌にピタッと密着する速乾処方、にじみ・ヨレを防ぐウォーターレジスト処方。それでいてクレインジング不要で、オフする時はぬるま湯で洗い流すだけ。色素沈着しづらい低刺激処方なのも嬉しい。


【エトヴォス】“春の息吹”を感じる彩りに満ちたメイクコレクション


SUQQU ニュアンス アイライナー 04 ¥3,300


SUQQU|ニュアンス アイライナー 04


太さも細さも自由自在のフェルト筆。ニュアンス感が可愛く、なじみやすく落ちにくい。


〈美容プロのレビュー〉
「くすみブラウン系のボルドーは普段使いに◎」(美容エディター・安井千恵さん)
「なじみのいいカラーで使いやすい」(Oggc専属モデル・若月佑美さん)


ニュアンスカラーに人気集中! 美容プロが選ぶ【アイメイク】ランキング


UZU BY FLOWFUSHI アイオープニングライナー ブラウンブラック ¥1,694


UZU BY FLOWFUSHI|アイオープニングライナー ブラウンブラック


描きやすく、落ちにくいというプチプラの最高峰的なアイライナー。色素沈着しない処方も嬉しい。


〈美容プロのレビュー〉
「描きやすさ、もち、洒落た色味。満足しかない!」(美容エディター・門司紀子さん)
「持ちやすく、筆先もなめらかでラインが描きやすい!」(ヘア&メイクアップアーティスト・木部明美さん)


ディー・アップ シルキーリキッドアイライナーWP ミルクカプチーノ ¥1,430


ディー・アップ|シルキーリキッドアイライナーWP ミルクカプチーノ


なめらかにラインを描きやすい筆心地。特殊ポリマー配合で、皮脂や水にも強く、落ちにくいウォータープルーフ処方。


〈美容プロのレビュー〉
「目元の立体感を生かしてくれる絶妙な色」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子さん)
「下まぶたに点状に入れるとまつげの強調に◎」(美容エディター・松村有希子さん)


ニュアンスカラーに人気集中! 美容プロが選ぶ【アイメイク】ランキング


msh ラブ・ライナー リキッドアイライナー R4 ブラウン ¥1,760


msh|ラブ・ライナー リキッドアイライナー R4 ブラウン


一発で決まる描き心地を絶賛! 極細筆なのにブレ知らず。


〈読者の口コミ〉
「不器用ですが、これを使うとイメージどおりのラインに」(会社員・24歳)


アイラインは「ニュアンスカラー」に人気集中!【Oggcベストコスメ】


資生堂 マジョリカ マジョルカ ラインエキスパンダー BE716 ¥1,045


資生堂|マジョリカ マジョルカ ライン エキスパンダー BE716


締めすぎない淡いカラーが新鮮! 12時間仕上がり持続テスト済み&ウォータープルーフ処方で、描きたての仕上がりが長時間続く。


〈美容プロのレビュー〉
「瞳の色からとったカラーで肌なじみ抜群」(Ogg美容専属モデル・若月佑美さん)
「透け感が今っぽい!」(美容エディター・大塚真里さん)


「アイライナー」部門、読者人気はあのプチプラ名品!【ベスコスランキング】


▼あわせて読みたい



リキッドアイライナーおすすめ10選|デパコスからプチプラまで! モードに…


非公開: 【非公開対応:フローフシ自主回収により】アイライナーおすすめ1…


【ペンシル】パンダ目にならないアイライナー


続いては、手軽で使いやすく表現力豊かなペンシルアイライナーを紹介します。Oggcベスコスで美容プロに認められた名品も勢ぞろい。パンダ目にならない、にじみまない優秀アイテムばかりです。


伊勢半 KISSME ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル 01 ¥1,320


伊勢半 KISSME ヒロインメイク ソフトディファイン クリームペンシル 01 ¥1,320


瞳を際立たせてくれるチャコールグレーカラー。ヨレや崩れの原因になる汗、涙、皮脂、こすれに強い耐久処方で、きれいなアイラインを長時間キープ。なめらかな肌あたりで、スルスル描けるのも魅力。


アイライナーにじむ問題… ちょっと“引き方”を変えれば改善するんです!


RMK アイディファイニング ペンシル 04 ¥3,300


RMK|アイディファイニング ペンシル 04


なめらかに描きやすい設計で美しい仕上がりが続く。o4は気品が宿るバーガンディレッド。


〈美容プロのレビュー〉
「硬すぎないから、ぼかしてシャドウにも応用できます」(ヘア&メイクアップアーティスト・岡田知子さん)
「凜と引き締まる赤みが新鮮!」(美容エディター・松村有希子さん)


THREE メズモライジング パフォーマンス アイライナーペンシル TS05 ¥3,300


THREE|メズモライジングパフォーマンス アイライナーペンシル TS05


芯を削って使うペンシルタイプのアイライナー。ウォータープルーフなのでにじみにくさ・落ちにくさも◎。


〈美容プロのレビュー〉
「多彩なパールでニュアンスが変化する」(ヘア&メイクアップアーティスト・NADEAさん)
「瞳の輝きが増す」(美容家・大野真理子さん)


アイラインは「ニュアンスカラー」に人気集中!【Oggcベストコスメ】


ディー・アップ エアクリームペンシル ソイラテブラウン ¥1,320


ディー・アップ|エアクリームペンシル ソイラテブラウン


まるで空気のような、軽い描き心地でするすると描きやすい。密着度が高く、皮脂や汗にも強いスーパーウォータープルーフ処方。


〈美容プロのレビュー〉
「抜け感と目力が見事に成立」(Oggc美容専属モデル・若月佑美さん)
「落ちにくいので下まぶたにもおすすめ」(ヘア&メイクアップアーティスト・林 由香里さん)


アイラインは「ニュアンスカラー」に人気集中!【Oggcベストコスメ】


▼あわせて読みたい



ペンシルアイライナー7選|ピタッと密着して落ちない! 極細タイプのペン…


【ジェル】時間がたってもにじまない優秀アイテム


最後に紹介するのは、なめらかなテクスチャーと長時間持続する発色具合が人気の、ジェルタイプのアイライナーです。その中でも、密着度が高くにじんだり落ちたりしにくい最強ライナーを厳選しました。


井田ラボラトリーズ キャンメイク クリーミータッチライナー 02 ¥715


井田ラボラトリーズ|キャンメイク クリーミータッチライナー 02


この価格と使いやすさで、ウォータープルーフ&スマッジプルーフという最強アイライナー。


〈読者の口コミ〉
「芯が極細で際埋めしやすく、これがないと顔がつくれない」(営業・31歳)


「アイライナー」部門、読者人気はあのプチプラ名品!【ベスコスランキング】


エテュセ アイエディション(ジェルライナー)02 ¥1,430


エテュセ|アイエディション(ジェルライナー)02


密着力と発色が良いウォータープルーフタイプのジェルライナー。溶け込むようになじんで目元を際立たせる。


〈美容プロのレビュー〉
「女性らしさがさりげなく出るピンクブラウン。正面からはもちろん目元を横から見たときのニュアンスもかわいい! ピンクやオレンジなどの暖色系のアイシャドウに合わせれば、一層やわらかい表情になるのでおすすめです」(ヘア&メイク・林 由香里さん)


セザンヌ化粧品 ジェルアイライナー 20 ¥550


セザンヌ化粧品|ジェルアイライナー 20


プチプラなのに、水や汗・こすれにも強いウォータープルーフの処方。その密着度の高さで、日中もにじみ知らず。


〈美容プロのレビュー〉
「大人っぽい華やかさがあるバーガンディー。芯が細くまつげの際をしっかりと埋めるように描けて、にじみもなし。日中、下まぶたのにじみに気づくと悲しくなりますが、これなら安心です」(美容エディター・大塚真里さん)


絶妙カラーで印象的な目元! 美容プロが推すプチプラ【アイライナー】9選


▼あわせて読みたい



【アイライナー人気ランキング】働く女性・美容のプロが本気で選んだ厳選…


【引き方】粘膜アイライナーのにじみ防止策


粘膜をしっかり埋めたアイラインを、にじまないようにする方法はあるのでしょうか? 美容エディターの安井千恵さんに、にじみ問題を解決するアイライナーの引き方を教えてもらいました。


安井さん曰く、粘膜近くにラインを引いてしまうと、やはりどうしてもにじみやすくなるため、まつ毛の上側を埋めるように引くことを推奨するそう。


「粘膜を埋めると確かに目元が締まるけれど、涙などでにじみがち。まつげの生え際を軽く埋めるくらいのほうがにじみにくく、今っぽい抜け感も出ますよ」(美容エディター・安井千恵)


\にじまない引き方手順/


あ


【STEP1】ペン先をまつ毛の上側から差し込み、アイライナーの芯が粘膜に触れないよう目頭〜中央のまつ毛生え際をなぞる。


あ


【STEP2】一度にラインを引くと力が入って濃くなり、にじむ原因に。そのため、2回に分けることが大切。中央〜目尻へと力まずになぞる。


Before


あ


After


あ


アイライナーにじむ問題… ちょっと“引き方”を変えれば改善するんです!


▼あわせて読みたい



色とりどりのアイライナー11選|ナチュラルEYEやエッジが効いた目元も叶う…


アイライン引き方&おすすめアイテム14選|ナチュラルアイメイクが好印象!


やわらかモテ顔メイクにおすすめアイライン特集|HOW TOからおすすめアイ…


にじまないアイライナーで一日中美しさをキープ!


種類別におすすめのにじまないアイライナーを紹介しました。メイク直しをする暇がない忙しい日も汗をかく季節も、頼れる最強アイテムを相棒に、目元の美しさをキープしていきましょう。


▼あわせて読みたい



アイライナーのおすすめ10選|目元を華やかにしてくれるアイライン! 人気…


アイラインの引き方特集|基本のメイク術や印象別の描き方を解説! おすす…


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。