【コンシーラーブラシの使い方】クマ・くすみ・吹き出物を厚塗りせずに隠す技を伝授!
【コンシーラーブラシの使い方】クマ・くすみ・吹き出物を厚塗りせずに隠す技を伝授! メイン画像

キレイも今っぽさも引き出す“お道具使いこなし術”


優秀なブラシが〝テクニック〟を補ってくれる分、使い方自体は至ってシンプル。要点さえ押さえれば、今よりもラクできるうえ、素材を生かした〝ナチュラル美人顔〟への近道に!


ファンデのみでメイクした“Before”



BEFORE


“After” コンシーラーブラシを使うと細かな色ムラが自然にカバーされ、清らかな肌印象に!



After


使用したブラシはこちら!



SHISEIDO TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ

▲SHISEIDO TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ ¥3,080


なじませ上手な「コンシーラーブラシ」 …カバー力の精度を高めて、厚塗り感のない端正肌へ


クマ・くすみ・吹き出物にコンシーラーを使うなら、それぞれのブラシ使いのコツを掴んでシームレスな肌を目指して。



【クマに効く!】


(1)濃いクマにコンシーラーをのせる



クマにコンシーラーを乗せた様子


クマが最も濃く出ているところに線を引くように、指やチップでコンシーラーをのせる。ここでムダに広くのせすぎないのがポイント。


(2)のばしつつなじませる



コンシーラーを伸ばす様子


コンシーラーブラシの先端を使い、優しくタップしながらくすんでいる方向へすっすっとなじませ色ムラを整える。


【小鼻のくすみ・赤みに効く】


(1)小鼻と脇にコンシーラーをのせる



小鼻にコンシーラーを乗せた様子


鼻周りは脇の赤みだけでなく、小鼻全体の毛穴や黒ずみもカバーすることで顔の透明感がUP。指やチップでコンシーラーを塗布する。


(2)筆先でトントンなじませる



筆先でなじませる


指の代わりにコンシーラーブラシの先端を使うイメージで、優しく細かくタップしながらコンシーラーをなじませる。


【吹き出物に効く】


(1)吹き出物よりも広めにコンシーラーをのせる



吹き出物にコンシーラーをのせる


立体的な吹き出物は、コンシーラーをジャストサイズにのせるよりも、広範囲にのせてから周りをうまくぼかすほうがばれにくい。


(2)筆先で、周りだけをそっとなじませる



筆先で吹き出物の周りをなじませる


コンシーラーブラシの先端を使用。吹き出物部分には一切触れず、周りだけ優しく、すっすっとぼかしてシームレスな仕上がりに。


SHISEIDOお客さま窓口TEL:0120-587-289


2024年Oggc11月号「メイクがうまい人ってお道具使いも上手なんです」より
撮影/nae(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/あきやまひとみ モデル/賀来みな美(Oggc専属読者モデル・オッジェンヌ) 構成/野澤早織
再構成/Oggc.jp編集部


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。