【アイブロウブラシの使い方】自眉を生かした〝ふんわり眉〟をつくる方法
【アイブロウブラシの使い方】自眉を生かした〝ふんわり眉〟をつくる方法 メイン画像

キレイも今っぽさも引き出す“お道具使いこなし術”


優秀なブラシが〝テクニック〟を補ってくれる分、使い方自体は至ってシンプル。要点さえ押さえれば、今よりもラクできるうえ、素材を生かした〝ナチュラル美人顔〟への近道に!


すっぴん眉の“Before”



すっぴん眉


“After”自眉を生かしてふんわり豊かに



メイク後の眉


使用したブラシはこちら!



Nuzzle フーミー アイブロウブラシ 扇型 熊野筆 ¥1,980

▲Nuzzle フーミー アイブロウブラシ 扇型 熊野筆 ¥1,980


ふんわり扇形「アイブロウブラシ」…怖く見えない、自眉生かしの知的眉へ


(1)アイブロウパウダーを眉全体にふわっとのせる



アイブロウパウダーを乗せる


アイブロウパウダーをブラシにとり、眉全体に均一に色をのせる。毛がなく薄い部分は、地肌に色がつくよう毛を逆なでしながら塗布して。


(2)ブラシを立てながら濃い色で眉尻を描き足す



眉尻を描き足す


眉尻に向けて濃いグラデーションになっていくのが理想的な美眉。濃いパウダーをブラシの先端にとり、眉尻を描き足す。


(3)ブラシの先端を使って眉頭を1本ずつ描き足す



ブラシの先端を使って眉頭を1本ずつ描き足す


ブラシの先端で眉頭の毛を3本程足すイメージで縦に描く。このときブラシにアイブロウパウダーは足さず、2の残りでOK。


(4)色が抜けている部分を筆先で埋める


色が抜けている部分を筆先で埋める


色が足りない部分がある場合は、穴埋めするように塗布して全体の色ムラをなくす。ブラシを指でつまんで先端を尖らせると描きやすい。


NuzzleTEL:0120-916-852


2024年Oggc11月号「メイクがうまい人ってお道具使いも上手なんです」より
撮影/nae(人物)、金野圭介(静物) ヘア&メイク/あきやまひとみ モデル/力丸莉帆(Oggc専属読者モデル・オッジェンヌ) 構成/野澤早織
再構成/Oggc.jp編集部


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。