【Oggcベストコスメ2024】美容プロが選ぶ「ファンデーション」「メイク下地」「フェイスパウダー」部門 TOP3
【Oggcベストコスメ2024】美容プロが選ぶ「ファンデーション」「メイク下地」「フェイスパウダー」部門 TOP3 メイン画像

これが働く私たちの相棒! Oggcベストコスメ2024


メイク・スキンケア共に名品リニューアルが目立った’24は、稀にみる大激戦! 読者と美容のプロによる「働く目線」で選ばれたお墨付きは、今回も、トレンドと実用性のバランスが取れた知性溢れるものばかりでした。


今回は美容プロが選ぶ“部門別”ランキング!「効果に感動した!」「撮影で使い倒した!」美容愛に溢れたプロたちが賞賛の声を送った’24年発売の〝間違いないコスメ〟を、ランキングで総ざらい。


投票したプロの方々はこちら!


【ヘア&メイクアップアーティスト】
・あきやまひとみさん
・岡田知子さん(TRON)
・木部明美さん(PEACE MONKEY)
・笹本恭平さん(ilumini.)
・中山友恵さん
・林 由香里さん
【美容ジャーナリスト】
・天野佳代子さん
【美容家】
・大野真理子さん
【美容エディター】
・杉浦由佳子さん
・火箱奈央さん
・安井千恵さん
【Oggcモデル】
・若月佑美
【本テーマ担当エディター】
・北川真澄
・野澤早織
【Oggc副編集長】
・山梨智子


※本文中は敬称略で表記しています。また、美容プロの回答は複数回答可としています。


ファンデーション部門


クリーム、クッション、パウダーと、異なるタイプがそろい踏み。どれも素肌のような仕上がりを大前提としながら、放つムードはそれぞれで、シーンに合わせた使い分けもおすすめ。


1位(8票) RMK クリームファンデーション アクアティックグロウ



RMK クリームファンデーション アクアティックグロウ

▲RMK クリームファンデーション アクアティックグロウ PSF18~・PA++ 全9色 ¥6,600(SPF値は色番によって異なります)


オイリーにならないツヤ感が絶妙で、骨格美を底上げするプロの手技を再現するかのよう。


「クリームタイプとしては、重たくないカバー力が新鮮! 塗る度にうれしさがこみ上げる、スキンケアクリームのような心地よさ」(北川)
「乾燥知らずでくずれにも強い。このバランスのファンデはなかなかない」(笹本)


【投票したのは】
あきやま、大野、北川、笹本、杉浦、中山、林、火箱


2位(5票) HERA ブラック クッション ファンデーション



RMK クリームファンデーション アクアティックグロウ

▲HERA ブラック クッション ファンデーション SPF34・PA++ 全7色 ¥6,380


素肌の質感を尊重する軽やかなカバー力。それでいて、仕上がりは端正に整った印象。


「過剰に艶めいたりギラつかず、意志を感じる〝今〟のセミマット質感が秀逸。端正で洗練された肌になりたいならこれ一択」(杉浦)


【投票したのは】
杉浦、中山、野澤、林、火箱


3位(4票) クレ・ド・ポー ボーテ タンプードルエクラⅡ



クレ・ド・ポー ボーテ タンプードルエクラⅡ

▲クレ・ド・ポー ボーテ タンプードルエクラⅡ SPF25・PA++ 全6色 ¥17,050(ケース・ブラシ付き)


日中の潤いを守る高いスキンケア効果を誇り、冬でも快適な使い心地。


「塗った瞬間、パウダーファンデに抱くネガティブなイメージが吹き飛ぶ溶け込み感。パサつかず、厚ぼったくならず、見事なシルキーマット肌に」(野澤)


【投票したのは】
木部、杉浦、野澤、火箱


メイク下地部門


「美肌に見せる必勝法は、優秀な下地を仕込むこと」プロが口をそろえて語るだけあり、肌の底上げ力が年々進化。特に’24年は秀逸な下地が大豊作でした!


1位(10票) SUQQU ザ プライマー



SUQQU ザ プライマー

▲SUQQU ザ プライマー SPF15・PA+ 30g ¥11,000


美しいキメ、透明感、浮かない明るさに特化した多彩なパールを黄金比で配合。気品をまとったカバー力が、〝働く肌〟にもベストマッチ。


「肌ノイズがキレイになって、ファンデの量をぐっと減らせます」(木部)
「これなしでは始まらないほど、撮影の必需品。ピン! としたツヤ感で塗ると俄然肌が若々しく」(笹本)


【投票したのは】
あきやま、大野、岡田、北川、木部、笹本、林、火箱、安井、若月


2位(6票) NARS ライトリフレクティング トーンアップヴェール



NARS ライトリフレクティング トーンアップヴェール

▲NARS ライトリフレクティング トーンアップヴェール SPF27・PA++ 30ml ¥6,490


多偏光パールが光をやわらかく拡散し、白浮きせずにトーンアップを実現。


「自然に明るい、イキイキとした印象の肌になれます。ツヤが主張しすぎないので、どんなファンデとも相性よし」(若月)


【投票したのは】
岡田、北川、杉浦、火箱、安井、若月


3位(3票) SHISEIDO エッセンス スキングロウ プライマー



SHISEIDO エッセンス スキングロウ プライマー

▲SHISEIDO エッセンス スキングロウ プライマー SPF25・PA++ 30g ¥5,280


ナイアシンアミドなどが配合された、スキンケアとボーダーレスな下地。


「期待を裏切らない美容液感がすばらしい。乾き知らずで、ピンとしたハリ感や自然なツヤをキープ。ファンデの密着感もぐんと上がる」(安井)


【投票したのは】
木部、杉浦、火箱


フェイスパウダー部門


名品の刷新が多く見られた’24年。他の追随を許さず、レジェンドパウダーがトップ3を占める結果に。ルースタイプに人気が集中しているのも印象的。


1位(8票) パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル 00



パルファン・クリスチャン・ディオール プリズム・リーブル 00

▲パルファム ジバンシイ プリズム・リーブル 00 ¥8,250


よりミクロに、軽やかなパウダーへと進化。〝4色の光のチュール〟で清らかな透明感が溢れ出す、渾身の新色がランクイン。


「粉が微粒子になってリニューアル。肌トーン問わず、だれでも美肌映えが可能に。イエベ肌さえも透明感のあるブルべ肌に変換!」(天野)
「素肌感を損なわず、毛穴や凹凸をふんわりとぼかせます」(木部)


【投票したのは】
天野、大野、北川、木部、杉浦、林、火箱/中山(01)


2位(7票) コスメデコルテ ルース パウダー 00



コスメデコルテ ルース パウダー 00

▲コスメデコルテ ルース パウダー 00 ¥6,050


粉感のない極上のシルクタッチ。9種展開の中で特に人気を集めたのはノーカラータイプ。


「ナチュラルでクリーンなツヤづくりに欠かせない存在。どんな肌色でもなじみよく、長時間程よいツヤ肌をキープできます」(岡田)


【投票したのは】
天野、岡田、北川、中山、野澤、火箱/あきやま(101)


3位(4票) アディクション インビジブル エッセンス ルースパウダー グロウ+ 001



アディクション インビジブル エッセンス ルースパウダー グロウ+ 001

▲アディクション インビジブル エッセンス ルースパウダー グロウ+ 001 ¥4,950


パウダーを纏ったとは思えない程、肌のフレッシュ感がアップ。


「肌にしっとり溶け込み、粉感ゼロな仕上がりに感動。今っぽい洗練されたツヤが宿るのにギラつかない、そんな塩梅も素敵で、オフィスでも一目置かれる美肌に」(火箱)


【投票したのは】
大野、北川、野澤、火箱


RMK DivisionTEL:0120-988-271
HERA/アモーレパシフィックジャパンTEL:0120-929-744
クレ・ド・ポー ボーテお客さま窓口TEL:0120-988-761
SUQQUTEL:0120-86-1982
NARS JAPANTEL:0120-356-686
SHISEIDOお客さま窓口TEL:0120-587-289
ジバンシィ ジャパンTEL:0120-218-025
コスメデコルテTEL:0120-763-325
ADDICTION BEAUTY(アディクション ビューティ)TEL:0120-586-683


2025年Oggc2月号「Oggcベストコスメ2024」より
撮影/吉田健一(静物) スタイリスト/山本瑶奈 構成/北川真澄、野澤早織
再構成/Oggc.jp編集部


人気のおすすめ
  • infotoplaza.com はコンテンツと情報のプラットフォームです。テクノロジー、エンターテイメント、ショッピング、ゲームに興味がある方々に、ユーザーの視点から本物の製品体験と独自の洞察を提供します。私たちは、多様な選択肢の中から最適な宝物を見つけるために、各記事を慎重に選んでいます。生活の中の輝く瞬間を発見し、あなたの生活をよりシンプルで楽しいものにしましょう!

  • 私たちのチームの目標は、すべてのユーザーが興味を持つコンテンツを見つけるのを助けることです。infotoplaza.com は高品質なコンテンツを提供するウェブサイトです。エンターテイメント、テクノロジー、ゲーム、ショッピング体験に関する記事を提供しています。infotoplaza.com には、トレンドの推薦、クラシックな選択肢、パーソナライズされた記事が含まれています。

  • infotoplaza.com プラットフォームでお気に入りのコンテンツを見つけていただけることを願っています。ご意見やご感想がございましたら、メールでお気軽にお問い合わせください。